fc2ブログ

■5月4,5日 みんなのボードゲーム広場 TRPG体験_スケジュール

GWも中盤に差し掛かりました。
みんなのボードゲーム広場 TRPG体験のスケジュールが決まりました。
当日受付になります。参加希望の方はTRPGブースがある205号室で受付をお願いします。

体験スケジュール

みんなのボードゲーム広場について→ここ←
TRPG体験のGM紹介→ここ←
スポンサーサイト



■5月4、5日 みんなのボードゲーム広場 TRPG体験 GM紹介

ゴールデンウィークの5月4、5日に行われる「みんなのボードゲーム広場」でTRPG体験ブースを開きます。
イベントについては→ここ←を参照してください。

このブースでどんなTRPGが遊べるか紹介していきます。



この素晴らしい世界に祝福をTRPG
システム:この素晴らしい世界に祝福をTRPG
GM:13ぷとう
シナリオタイトル:天(そら)の光は全て星
プレイ時間(目安):2時間30分程度
募集人数:2~5人
システム紹介
人気小説を原作とした異世界転生ファンタジー。明日の生活費を稼ぐため、チートを使って手軽に冒険の旅へ。
シナリオ概要
武器の素材となる隕鉄を探しにいく、安全な採集クエストです。このクエストで危険な目に合うなんて『そらから降ってきて流星に激突する』ぐらい有り得ませんよ。





コードレイヤード
システム:コードレイヤード
GM:かいと
シナリオタイトル:Burning Day
プレイ時間(目安):2時間30分程度
募集人数:3~4人
システムの紹介
「コードレイヤード」は現代よりおよそ100年後の荒廃した世界を舞台に、 英雄や偉人の力を駆使する”レイヤード”と呼ばれる人間となって、 人類を脅かす戦闘機械や人造人間などと戦うゲームです。
シナリオ概要
富山有数の居住地”オオテマチ・ヘイブン”はかつて恐怖でこの地を支配していたレイヤード犯罪者”ミスター・シザーズ”によって再び危機に陥いった。
果たしてPC達は仕掛けられた爆弾を探し当て、”ミスター・シザーズ”を倒してヘイブンに平和を取り戻すことができるか?




インセイン
システム:インセイン
GM:ベニツバキ
シナリオタイトル:隠聖印荘の隣のお姉さん
プレイ時間(目安):2時間30分程度
募集人数:3~4人
システムの紹介
「インセイン」は古今東西様々なホラーを扱ったシステムです。
物語を彩る舞台や、その上を舞い踊る演者たち。
全てに【秘密】が隠され、皆さんには達成すべき【使命】が与えられます。
事件の渦中に飛び込み、【恐怖】に怯え、【狂気】に侵されながらも、事件解決の糸口を探りだす。
そんな疑心暗鬼とダイスに振り回されるのが楽しいゲームとなっております。
シナリオ概要
都会の一等地にたたずむ「隠世印荘」
いつも騒がしく慌ただしいアパートで、
今日も事件が起きていた。
閑静な住宅街に響くは甲高い悲鳴。
驚き目を覚ました住人が見つけたものは、
なんとバラバラにされた身体の一部だった。
果たしてここで何が起ころうとしているのか?





クトゥルフ神話TRPG
システム:クトゥルフ神話TRPG
GM:マスター
シナリオタイトル:コーヒー1杯分の恐怖
プレイ時間(目安):2~3時間
募集人数:3~4人
システムの紹介
 クトゥルフ神話TRPGは普通の人よりちょっぴり好奇心が旺盛な一般人となり、様々なシチュエーションで遭遇する怪異事件に巻き込まれながら生き残る為に探索を行うホラーゲームです。
 このゲームの特徴的なルールは何と言っても人間の正気を数値化した「SAN値」。
 ショッキングな出来事に遭遇し、正気度を薄皮を剥ぐように削られながら狂気と恐怖を存分に味わう。ホラー映画の登場人物の気分を味わって下さい。
シナリオ概要
 うらぶれた商店街の一角にある喫茶店。そこにやってきた君達は間もなく、とんでもない事に気付いてしまいます。
 ここが脱出不能な恐怖の喫茶店である事に!
 店主のいないガランとした喫茶店を舞台に、探索者達が脱出する為の方法を模索する。そんな時間制限付きの密室空間シナリオとなります。
 なお、喫茶店に閉じ込められるのは仕様です。皆さんには拒否権がないのでそこはご了承ください。





システム:1/10スケール・クトゥルフ神話TRPG
GM:サイゴ
シナリオタイトル:1/10スケール・クトゥルフ神話TRPG
プレイ時間(目安):1時間30分程度
募集人数:3~4人
システム紹介
クトゥルフ神話TRPGのルールを簡単に短時間で終わるようにしたルールです。
クトゥルフはホラーをテーマにしたゲームです。プレイヤーは脅威(モンスターかもしれませんし邪悪な神様かもしれません)が巻き起こす不思議で危険な状況を乗り越えて生き残ることが目標です。
シナリオ概要
キミ達は森で迷子になってしまった。そんなに広くない森のはずなのに歩いても歩いても外に出られない。
陽が落ちて暗くなり途方に暮れていたところ明りの灯った山小屋を発見します。
キミたちは山小屋の戸を叩きました。
---果たしてキミたちは惑いの森から無事脱出できるだろうか・・・。






システム:のびのびTRPG スチームパンク
GM:古葉屋
シナリオタイトル:霧の奥の脅威
プレイ時間(目安):2時間ほど
募集人数:3~5人
システムの紹介
蒸気にけぶる街、空を裂く飛行機械、失われた超文明。カードをめくるごとに遭遇する数々の神秘、あふるる浪漫!
今日は一体、どんな大冒険が待ち受けるのか?
それを知るのはカードとダイスに、みんなのおしゃべりだけ。
みんながのびのびあそべるそんなTRPG。
それが『のびのびTRPG スチームパンク』だ!
シナリオ概要
この街の朝はいつも、深い霧に閉ざされている。その霧の中で、人を襲う「怪物」の噂が囁かれる様になったのは、ここ1週間のことだった。
君達はその正体を探るべく、霧の町に向かった。人か機械か動物か、それとも……
誰も予想だにしない真相が、霧の中に待ち受ける。





システム:The FIFTEEN「ザ・フィフティーン」
GM:かいと
シナリオタイトル:付属されている4本シナリオ
「水に濡れた部屋」
「脈動する空」
「洋館の密議」
「唸り声の正体」
プレイ時間(目安):説明30分 1シナリオ辺り約15分~20分ほど
募集人数:1~5人
システムの紹介
崩壊まであと15分!極限状態から始まる脱出系TRPG!!

手軽に、それでいて本格的にホラーTRPGが楽しめる『The FIFTEEN』。
プレイヤーに許された時間は15分。
プレイヤーは密室を探索し手がかりを見つけ、謎を解き明かし閉鎖空間から脱出しなければならない。
さもなくば、待っているのは残酷な運命――。
(公式サイトより引用)





ゆうやけこやけ
システム:ゆうやけこやけ
GM:播磨乃宿
シナリオタイトル:狐の社で
プレイ時間(目安):1時間30分~2時間
募集人数:2~4人
システムの紹介
プレイヤーの皆さんには人の姿になれる不思議な存在、『変化』になってもらいます。
何処かで見たような懐かしい田舎町で起こるちょっとした出来事に、時に言葉で、時に行動で、そして時に少しの不思議を駆使して関わっていきます。
あったかでほのぼのな世界で、少し不思議な体験をしてみませんか?
シナリオ概要
山の奥にひっそりと建つ狐の社、そこには一人のお狐様が住んでいました。そんなお社へ変化の皆さんがやって来ます。
一人で寂しい思いをしていた狐は、どうにかして皆さんを引き留めようと画策します。
その結果どうなるのかは、皆さん次第です。





システム:1/10スケール・クトゥルフ神話TRPG
GM名:奇奈
シナリオタイトル:ブラックエッグ
プレイ時間(目安):2時間30分
募集人数:3~4人
システムの紹介
 クトゥルフ神話TRPGは、宇宙からやってきた(あるいはすでに来ている)強大な存在に対して、その野望をどこにでもいるような人が知恵と勇気で阻止して平和な日常を守る、そんな感じのゲームです。
 1/10スケール~はそれをさらに遊びやすくしたものです。もちろん1/10スケールといっても、お話のスケールは小さくなってませんので、楽しんでいただけると思います。
シナリオ概要
 ここは大病院の最上階。みなさんは健康診断のため、一日だけ入院しています。
 ところが、深夜、みなさんはそろって目を覚まします。
 病室の隅にある見慣れぬ装置が、赤いランプを点滅させているのです。
 さらに、外からは「やめてください!」という助けを求めるような声と、「キュラキュラ」と床をこするような物音が聞こえてきます。こんな時間に、いったい何をしているのでしょう?





ゴールデンウィークをTRPGで遊び倒しましょう!

みんなのボードゲーム広場でTRPG体験してみませんか?

お久しぶりです。サイゴです。
今回はTRPG体験会の紹介です。

ゴールデンウィークの5月4、5日に富山国際会議場で「みんなのボードゲーム広場」が開催されます。
このイベントで「富山TRPGぷろじぇくと」がTRPG体験ブースを開くことになりました。

このブースではTRPG初めての方や経験の少ない方向けに2~3時間程度のセッションを行います。
今まで興味はあったけど遊び方が解らない人、遊ぶ機会がなかった人など、この体験ブースに来てくれればTRPGが遊べます。
楽しい体験会になるよう準備を進めていますので遊べるシステムなど詳しいことが決まればブログで報告していきます。

<体験ブースのタイムスケジュール>
 ■5月4日(土)
  ・1回目 11:00~14:00
  ・2回目 14:00~17:00

 ■5月5日(日)
  ・1回目 11:00~14:00
  ・2回目 14:00~17:00


体験できるTRPGは→ここ←この記事を参照してください。

TRPG体験に参加するには当日TRPG体験ブースにて受付を行ってください。
参加にはみんなのボードゲーム広場の参加費がかかりますのでご容赦ください。



<みんなのボードゲーム広場>
ボードゲームだけじゃなく人狼、謎解き、ポーカー、TRPGが遊べるイベントです。
去年は1日だけの開催でしたが参加者数は200人を超えました。
詳細は下記チラシを参照してください。
みんなで楽しく遊びましょう。
みんボドチラシ(表)

みんボドチラシ(裏)



3月3日 富山テーブルゲームの会 開催レポート(これで最後ですよ)

3月3日、最後の富山テーブルゲームの会コンベンション終了しました。

見学者、途中参加者含めて参加者31人(初参加3人)でした。
6卓成立で内訳はフィアスコ、アリアンロッド2E、インセイン、ストラトシャウト、ゆうやけこやけ、D&D5版です。
ご参加ありがとうございました。
20190303ホワイトボード


私は今回卓には参加せずにのんびり受付担当をしてました。

受付に座っていると色んな音が聞こえてきます。
あー、あの卓盛り上がってるなぁ。めっちゃ笑ってるぞ。誰それさん声大きいなぁ。
目を閉じるとコンベンション全体の音に包まれるようで不思議な感じ。



そんな感傷にふけっていると昔のことを色々思い出し・・・







そんな感傷に・・・






そ・・・








ん?!なんか不穏な言葉が聞こえたような???








ん?!これ絶対ヤバイやつじゃね???









ん?!近いぞ???










ん?!あ、コレ、フィアスコ卓だ。











フィアスコ卓が完全18禁モードになってる(ヤバイ)










た、確かあの卓には初参加の方が・・・。










恐る恐る目を開けて卓の様子を伺うとベテランプレイヤーが大ハッスルでGMもノリノリじゃないですか。これは初参加の人を置いていってしまっているパターンでは?と危機感知センサーがアラームを発します。







えっ?この初参加の人ニコニコ場になじんでる?!なんで?!凄いんだけどΣ(・□・;)
※サイゴさんは安心してフィアスコ卓を放置することにしました。






まさかあんなオチが待ってるなんてなぁ(とても遠い目)。





この日は初参加の方が3人来てくれていたので、どんな様子かなぁと思っていたのですが皆さん楽しんでいただけたようで嬉しいです。
帰り際に「今日は楽しめましたか~」と聞くと「めっちゃ楽しかったです」と熱を持った笑顔で答えてくれて、あぁ、コンベンションやってて良かったわ~、ってジーンと来てしまいました。



あんまり写真とってなくて会場の状態解りにくいですが30人6卓だと502号室で遊べるギリギリの人数でした。



今回で富山テーブルゲームの会は活動を終了しますが、最後に沢山の参加者に来ていただき私は幸せです。
この会は7年続けてきましたが参加者にも私にも大切な場所になっていたんだな、と終わってみて強く感じるようになりました。

今までどうもありがとうございました。これからも何処かのゲーム会でサイゴさんの顔を見たら遊んでやってください。みなさんのTRPG生活が楽しさで満たされることを祈っています。

■3月3日 富山テーブルゲームの会 GM紹介 ムライさん

3月3日開催の富山テーブルゲームの会GM紹介です。
申込みのあったGMさんから順次記事に上げていきます。
コンベンションの詳細はこちらを参照してください→ここ←



【 GM名 】
ムライさん

【 システム 】
アリアンロッド2E
ARA2ekai_.jpg


【 シナリオタイトル 】
戦慄!古の儀式

【 募集人数 】
3~5人

【 シナリオ概要、セッション方針、ルール補足 】
多発する誘拐事件
阿鼻叫喚の宴
魔の15段飾り
全てはこの娘の為に
人の思いは暴走する。

5レベル
レガシーデータブック使用
合計5000G
持ち込み可能
サポートクラスは
レガシークラスのみ。
転職不可、種族制限ナシ
偏ったサンプルキャラ有り
当日作成システム持ちで短時間で出きる方のみ。





■富山テーブルゲームの会の予定

≪富山テーブルゲームの会のお問合せ先は→ここ←

≪GM申込みはこちら→ここ←

次回の富山テーブルゲームの会 オープンコンベンションは3月3日(日)開催です。→ここ←詳細はこちらを参照してください。

≪富山テーブルゲームの会のお問合せ先は→ここ←

≪GM申込みはこちら→ここ←


→参加について←
→GM申込メールフォーム←
→会場内の諸注意←

GM参加希望の方はお早めに申込みください。よろしくお願いします。

以前より参加者から要望があったGM申込みエントリーシートをUPしました。
必要な方は下記からダウンロードしてください。
※このエントリーシートは当日GM申込みに必要になります。事前の申し込みをされたGMさんの分はスタッフが印刷しておくので記載、持ち込みの必要はありません。

GM申込み用紙_PDF_罫線なし
GM申込み用紙_PDF_罫線あり
GM申込み用紙_ODS(オープンオフィスのファイルです)
※エクセルでも開けますがレイアウトがおかしくなると思います。手直ししてお使いください。


■今後の開催月日
・3月3日
プロフィール

サイゴ

Author:サイゴ
富山テーブルゲームの会は富山県高岡市(旧福岡町)でTRPGのコンベンションを開催しています。

開催場所
ウィングウィング高岡内 高岡市生涯学習センター
参加する方へ
■参加の仕方
■会場内の諸注意
■GM申込メールフォーム
富山テーブルゲームの会 お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
カテゴリ
最新コメント
アクセスカウンター
Twitter
リンク
QRコード
QR
月別アーカイブ